
韓国インスタント麺🇰🇷✨
最近は色んお店で購入出来るようになりましたよね😄
最近は100円ショップでも購入出来る韓国インスタント麺もあり、嬉しい限りです♪♫
今日はおすすめの韓国インスタント麺を紹介します!
ノグリ(너구리)


ノグリは韓国語でたぬきという意味。
日本にもマルちゃんの緑のたぬき・赤いきつねがありますが韓国のたぬき版です。
「緑のたぬき」は1980年、韓国のノグリはは1982年に韓国の農心から発売されました。
同じ名前ですが、麺も味も全然違います😅
なぜノグリ(너구리)かと言うと、丸く太い麺の形がたぬきを連想させると言うことからノグリ(너구리)と言う名前のようです。
面白いですね!
写真の通り辛いラーメン。
辛いのが苦手な私にはかなりの辛さです💦
麺が太めでコシがあるモチモチした太麺、貝、イカなどからとった海鮮エキスに唐辛子、にんにくと合わせた海鮮うどん風のラーメンです♪♫
この麺は1度食べるとクセになる味です♪♫
1食 494kcal

ノグリのカップラーメン版です!
HOTと書いてある通りかなり辛いです🔥
インスタントラーメンより内容量が半分なのでカロリーも半分の62kcal。
ちょと食べたい時にちょうど良い量ですw
チャパゲティ(짜파게티)


チャパゲティは韓国映画パラサイト(韓国では寄生虫と言う名前で公開)にジャパグリ(チャパゲティ+ノグリ)で登場し、知っている方も多いのではないでしょうか?
チャパゲティはオリーブオイルを使用した韓国風のジャージャン麺。
チャパゲティは1984年発売以後、30年経った今でも韓国即席麺市場のトップ10に入るほど継続的に消費者の支持を受けている製品。 粉末ソースが香ばしくて濃厚なジャージャン麺の味を再現した商品。(農心HP参照)
初めは真っ黒い麺に驚かれる方も多いと思いますが、韓国のジャージャー麺の即席版です。
味は醤油などの味ではなく、日本にはない味なのでなんと表現していいか分かりませんが、焦がしたような独特な味がします😅
でも一口食べるとクセになる味で、食べ出すと止まりませんw
1食 612kcal(この中で1番高めのカロリー)
カムジャ麺(감자면)


カムジャ麺は麺にジャガイモでん粉とジャガイモ粉末を50%以上使用しており、モチモチとした食感を売りにしているインスタントラーメン。
スープは、コショウが効いたピリ辛スープでかやくには、キャベツと青梗菜が入っています。
このモチモチとした麺が日本の即席麺にはなかなか無いのでクセになります。

赤くないので辛くない?と思うと思いますが、コショウが効いており結構ピリ辛。子供には結構辛いです。。。でもさっぱりした辛さで美味しいです。
うちのおチビは辛いもの結構好きなので、辛いと言いながら食べてました😂
1食 452kcal
煮干しのきしめん(멸치칼국수)


農心から発売している煮干しのきしめんは、煮干しでとった出汁にモチモチしたきしめんがクセになるインんスタントうどん。
煮干しのきしめんは中高年男女、主婦、青少年の家庭で簡単に楽しめる特別だが簡単に食べれる商品(農心HP引用)と書いてありました。
確かに食べやすい優しい味です♫♪
こちらも一見、辛くない?と思いますが、コショウが効いていてピリ辛スープ。
韓国のインスタントラーメンは辛くないラーメンは無いのでは?と思うほど基本辛いスープが多いのにはびっくりです😂
農心のHPに煮干しのきしめんと+ノグリの앵그리 멸치칼국수(アングリーミョルチカルググス)のレシピ動画を公開していますw
1食 340kcal
어뚜기 카레면 (オットギ カレーメン)


オトッギから発売しているカレー麺!
日本にはカレーのインスタント麺はなかなか無いのでは無いでしょうか?
なのでちょっと新鮮な感じ♪♫
この麺もノグリのようなモチモチした麺で、少し幅広の麺です!
日本のマルちゃんのきつねうどんに似ています。
辛さはそこまで辛くないですがしっかりカレーの香辛料が効いていますが、辛いものが苦手な私でも食べれる辛さ😄✨
かやくには肉・にんじん・青味の野菜が入っています。


ラーメンというよりはうどんの麺に近い感じ!
この麺がもちもちしていてクセになりますw
おチビも麺が美味しいと言って美味しそうに食べていました😄✨
515kcal

私がオススメの韓国即席麺!いかがでしたか?
日本にはなかなか無い味もあったり、基本どの麺も辛いのにはビックリ💦
自分好みのインスタント麺を探すのも楽しいですね♪♫
韓国のインスタント麺がランダムに入っているお試しセットなるものを発見👀✨私がオススメするインスタント麺は入っているかな?
↓
私が愛飲しているコンブチャが入っている福袋✨オススメです!
↓