今日は以前ご紹介した
【ししとうと煮干しの炒め物】のレシピをご紹介。。。
唐辛子を入れるので少しピリ辛なのでご飯のお供にはもちろん、おつまみにもなる常備菜です。
オッパに実家に行くと必ず冷蔵庫の中に入っている常備菜。。。
オッパはもちろん大好きですが、ピリ辛味ですがおチビも大好きなんです!
ピリ辛が苦手なお子様には唐辛子を抜いて作ってください。
カルシュウムも摂取できるので、子供にはぜひ食べてもらいたいです!

【ししとうと煮干しの炒め物】 【材料】 ししとう80g、にぼし(中)100g、ゴマ大1 A(しょう油小1/2、砂糖小1、にんにくチューブ少々、ごま油小1/2) B(しょう油小1、粉唐辛子小1、砂糖小1、にんにくチューブ少々、コショウ少々、 だし汁大3) 【作り方】 ①ししとうは洗ってフライパンに油を少し引いて少し焦げ目がつくまで炒め、Aで味付けし1度バットに取り出す。 ②フライパンを拭き取って、煮干しを乾煎りし油大1を入れてさらに炒めBを入れ味付けし、①のバットに入れししとうと混ぜる。最後にゴマを振る。 |
ここで重要なのはだし汁を少し加えること!
どうしても煮干しを炒め冷蔵庫で保管するとぱさぱさになりがちですが、だし汁を加えることによって、硬くならずに子供でも食べやすいです。

ご飯にはもちろん、ほのかな苦みがビールにも合う!
ぜひ作ってみてください。。。
ご紹介までに、楽天で購入できる韓国産の煮干しです。
![]() | 【ヘサリ】黄土窯で焼き上げた煮干し 300g★煮干し 干し 韓国食品 黄土窯 冷蔵 水産物 加工品 特許 黄土 窯 殺菌 消毒 毒素除去 浄化作用 かえりじゃこ ちりめんじゃこ 無塩 ラーメン スープ 価格:1,800円 |

Instagram やってます。。。
フォローお待ちしています。。。

