先日、おチビが幼稚園に入学しました。。。
やっとというか、あっという間というか。。。
自分の時間が増えると思うと嬉しいですが、慣れるまでおチビも不安だろうし私も不安で心配。。。
幼稚園は楽しい?と聞くと「楽しい!」と答えるので取りあえずは安心。
でもあまりこっちから聞くのは良くないんだと聞いたことがあります。
自分から話すのを待っていたほうが良いのだとか。。。(色々所説あるとは思いますが)
これからお弁当も始まり、幼稚園での時間が長くなるので先生やお友達と過ごす時間が長くなります。日本語に触れる機会も長くなるので早く慣れてくれれば良いなと思うオンマです。

ここで韓国の保育園、幼稚園事情をご紹介。。。
韓国には、어린이집 (オリニチブ) 유치원 (幼稚園)があります。
オリニチブ。。。
日本でいうと保育園で満0歳から満5歳までの子どもたちを保育し、教育する施設。
保育時間は平日午前7時30分~午後7時30分までを基本とし、機関によリ延長保育、 24時間保育を支援するところもあり。
幼稚園。。。
満3歳~5歳の幼児が通う幼児学校。
正規授業及び放課後授業は通常09:00~17:00まで行われ、幼稚園の状況によって は共働き家庭の幼児のために07:00~22:00まで時間を延長して子守りサービスを提 供することもあり。
人気の高い公立オリニチブの競争率は1000倍を超えることもあるらしいです。
出生後直ぐに出生届を出し、提出後に交付される子どもの住民登録番号で、直ぐにオリニチブに申請しないとなかなか入れないようです。
韓国では、0~5歳児を対象に無償保育が実施されており、親の就業の有無にかかわらず保育料は無償であるため、専業主婦の家庭でも預けられる為、より競争率が深刻になったようです。
以前は胎児ネームで申請を出す人もいたんだとか!(現在は出来ないです。)
韓国の保育園事情は日本よりも深刻なようですね。。。
Instagram やってます。。。
フォローお待ちしています。。。

