Blog 日本在住・日韓夫婦7年目&おチビ♂7歳の日常

韓国語学留学の話し

韓国留学の際のコシウォンの話し

以前韓国の語学学校留学語学堂留学の話しは書きましたが、

今回は韓国留学の際にコシウォンで暮らした話です。。。

韓国のコシウォン(考試院)。。。

コシウォン(考試院)て何?

と思われるかたも多いと思います。

コシウォンはおもに韓国の学生が受験の勉強のために借りる部屋でしたが、現在は費用も安く外国人留学生に人気の宿泊施設です。

コシテル、コシウォン、リビンテルというのは、すべて同じカテゴリーの滞在先の呼び名ですが規定があるわけではないので、どれもあまり差がない感じ。。。

基本的に独立した小さな個室になっており、部屋は完全に1人で使えます。

아이원원룸텔(アイオンワンルームテル)参照。。。
아이원원룸텔(アイオンワンルームテル)参照。。。

基本的にお部屋の中にトイレ・シャワー・テレビ・小さい冷蔵庫・勉強机・収納棚やクローゼットがついているところが多いです。(価格により差があり。)

아이원원룸텔(アイオンワンルームテル)参照。。。

아이원원룸텔(アイオンワンルームテル)参照。。
아이원원룸텔(アイオンワンルームテル)参照。。。

洗濯室と食堂は共同(ご飯やラーメン、キムチなどは無料提供というところが多い)です。

私が住んでいたコシウォンは女子専用フロアで入る際に暗証番号を押して入るので、弘大にありながら、防犯の面では安心でした。

共同のキッチンには炊いてあるご飯や袋のラーメン、キムチが常備されてましたが、私は殆ど自炊はしませんでしたw

弘大にコシウォンがあったのでコンビニや大型スーパーも近いし、外食も安いところを探せばたくさんあるので自炊しなくても十分暮らしていけました。

아이원원룸텔(アイオンワンルームテル)参照。。。

狭さが難点ですが、留学生は日本で住んでいる自室の荷物を全部持ってくるわけではないですので、1年程度なら余裕でコシウォンで問題なく過ごせます。(実際私も語学堂に通った9ヵ月間は学校近くの同じコシウォンに住みました。)

語学堂生は3ヶ月毎の契約、1ヶ月契約がほとんどですが、留学の最後は日割りなども可能なことが多いです。保証金は無いところがほとんどですが、たまに少額の保証金が必要なところもあります。
設備やセキュリティはしっかりしており、(因みに4階が女性専用フロアでした)韓国語があまり出来なくても生活しやすいですし、電気、ガス、水道、インターネット、wi-fi、ケーブルTVなどすべて込みの料金ですので、狭さにだけ慣れれば思った以上に快適に過ごせます。

私が住んでいたのはこちらのコシウォン。。。

ご参考までに。。。(日本語サイトがありませんでした。)

아이원원룸텔(アイオンワンルームテル

弘益大学語学堂より徒歩5分程の距離にあり、学校に通うのはもちろん生活するのにとても便利でした。

観光などの短期滞在も利用できるようです。(2021.2.28現在*新型コロナウイルス(COVID-19)の発生を受けてなのか予約は受け付けてないようです)

Booking .com

Instagram やってます。。。

フォローお待ちしています。。。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です