韓国の家には必ずと言っていいほど「オンドル」(床暖房)があります。
元々オンドルはかまどを炊いたときに出る煙を利用した暖房法で、まず床下に石を用いて煙が
出るトンネルを作ります。その上に薄い板石をのせて泥で塗り固め、さらに油紙を張って床と
してたそうです。
昔の人の知恵ですね。。。

現代では電気やガスの普及により、プラスチックや銅でできたパイプを利
用して熱湯を循環させる温水循環式がほとんどです。
パイプも一部だけでなく、家全体にくまなく張りめぐらせるため、室内のどこにいても暖かい
のが特徴です。
初めて冬の韓国を経験した際に、この暖かさは感動ものでした!
家のどこにいても暖かいし、お座敷がある食堂にいった際も暖かくて感動
したのを覚えています。
冬の韓国は寒くて嫌煙しがちですが、オンドルを体験しに訪れるのもオススメです!
コロナ禍で今年の冬は渡韓が難しそうですが、来年は行けることを期待したいですね。。。
Instagram やってます。。。
フォローお待ちしています。。。
Isolated silhouette of a hand that shows symbol of korean heart
